こんにちは。ゆとりです!
女子が食事制限に運動、普段のツイートでもよく「ダイエットしなきゃ」「痩せなきゃ」みたいなこと見かけます。
自分は少し前にフィットネスジムのバイトを始めてみて、女子って痩せるの大変そうだなと本当に思いました。自分はバイトも始めたばかりですごい知識がたくさんあるわけではないですが、女子が痩せにくい理由を考えてみました。
基礎代謝が低すぎる
身長が150cmくらいの女性何人かに基礎代謝を見せてもらったんですけど、1000前後しかありませんでした。これはあまりにも低いと思いませんか?
コンビニで売っているメロンパンで考えると一つ約350kcalなので三食食べるとしたらたった3つ食べたらそれ以上は運動したり他でカロリーを消費していかないとだんだん脂肪がついてきたりしてしまいます。(メロンパンを三食食べる人は珍しいとは思いますが笑)
食事制限だけしても、一時的に体重は減りますがまた食事を戻してしまえばまたすぐ体重が戻ってしまいます。
なので基礎代謝をあげれば、以前よりも同じ食事を取っても消費されるkcalが多いので太りにくい体になります。
なので、ダイエットをしている女性は適度な筋トレをして基礎代謝を上げてみてはいかがでしょうか?
(今日の男子大学生のお昼ご飯ですが不健康そう。。。こんな記事書いてていいのか笑)
女性は筋肉がつきにくい
基礎代謝を上げるために筋トレをしたら?と言いましたが女性はなかなか筋肉がつきにくいのが現状です。
女性が男性よりも筋肉がつきにくいのは、ホルモンに関係していると言われています。
女性は男性に比べて筋肉がつきやすくなるための男性ホルモンの分泌が少ないため、筋肉がつきにくく基礎代謝を上げるのも一苦労です。逆に女性は脂肪を蓄えやすくする女性ホルモンも分泌が多く痩せたいというのにホルモンの存在がめんどいですね。
それになかなかkcalを気にして食事をしていたら多くのタンパク質を取れなくタンパク質が不足してしまいがちになります。なので女性もプロテインを飲むことをお勧めします。
その上タンパク質は筋肉、髪や肌にも必要になってくるので女性こそ飲むべきものだとも個人的に思っています。個人差はありますが、プロテインは腹持ちもいいので時間がない朝ご飯の代わりにもお勧めです!
筋肉がつくと体重が重くなる
同じ大きさなら筋肉のほうが脂肪よりも重いのは知っている方も多いでしょう。
なぜこれが痩せにくくしている原因かというと、見た目はシャープになりますが体重がどうしても同じぐらいの体型になると重くなってしまうのが事実です。ふくよかな人には長期的でかなりの体重減が見込めますが細めの方だと微々たるものですが体重が増えてしまうかもしれません。
なので、筋トレをして体重を増やしたくないとか筋トレを続けたけど見た目は少し細くなった気がするけど体重が増えて嫌だという人はどうしても食事制限のみになってしまうので、一時期食事制限してもすぐにリバウンドしやすい体のままになってしまいます。
ですが安心して筋トレしてください。上でも行ったように女性は男性ホルモンが少なく筋肉がなかなかつきにくいので筋トレをがっつりやってやっと着く感じだと考えてください!
また、筋トレをすると一時的に筋肉が張るので「腕が太くなった」や「筋肉がついた」といった声がありますが一時的なものなので数日すれば筋肉の張りが戻りますので安心してやってください。(筋トレを始めた頃は自分も筋肉がかなり増えたと勘違いしてました笑)
おまけ
食事制限をするとなかなかのストレスになってしまいます。これは男性は食事に関してはある程度我慢できる方が多いのですが女性だとホルモンバランスの崩れもあるのかもしれませんが、ストレスになったりしやすい方が多いです。
ですので、初めのうちは少しずつお菓子やお酒などといったものを制限してみていってはいかがでしょうか?
アルコールも1グラムあたりかなりのkcalもあるので飲み過ぎにはきおつけてくださいね。(よくビール腹とかも言われますし笑)
他には筋トレ(無酸素運動)をしてからランニングなど(有酸素運動)をすると成長ホルモンの分泌が有酸素運動をしてから無酸素運動するのよりも多く分泌されます。
なのでおすすめの運動順は筋トレ⇨ランニングなどです。
さいごに
ダイエット目指している方、部分痩せというのは基本できないと今まで言われてきています。しかし最近研究などで部分痩せはできるというのもあるので、楽しみにそれを待ち今できることをできるだけやってみてくださいね!
筋トレも自分に合ったやり方(うまく効果を出せるやり方)があるのでいろいろな方法で試してみてください!
女性は男性より体が小柄になってしまいそれに比例して筋肉量が変わり基礎代謝を上げるのが大変だと思いますが頑張って下さい!
この記事を読んでいただきありがとうございました。
自分もまだまだバイト生で勉強中のところも随時修正や説明の追加などを行っていけたらいいなと思っています。